TP供給ルール反例。リマ、ノゾミ、シズル、ユカリ、ヨリの編成で初手でヨリに供給を確認。ここに記載のルールだと4番目のユカリ自身に供給のはず。
体感だとシズルを含んでいる時に1個後ろにずれる気がしますね
TP付与ルール、ユカリが2番目の時も先頭の具体的な位置で誰にやるか変わるかもしれません。
リマ・前衛・ユカリ・中衛・後衛 の編成の時、開幕は編成画面で4番目の中衛に飛びます。ここに書かれている供給ルールに従うと、リマが編成されている場合の開幕はリマが5番、ユカリが2番となり3番はユカリの後ろの中衛なので4番の編成画面では5番目だった後衛に飛ぶはずでは?
ご指摘ありがとうございます。記載されていた方が間違いでしたので訂正させていただきました。本件、マジカスのミスティラッピングと混同して勘違いしておりました。
ユカリのTP供給先を一通り書いてみました。間違ったものがあれば指摘していただければと思います。
TP供給先の情報更新ありがとうございますー。
こいつの星6実装はあまりにも時期尚早だったと思う。イオのせいだけど
セブンスヘブンの回復量はおそらく5*(lv+1)+atk*0.25です
インビジブルドレス食いすぎやねん
昔はアリーナでのTPタンクだったのが専用来てからヒーラー兼対魔法バッファーになった。魔法相手なら本人もかなり耐えられるし持続ヒールもあるので専用の有無で別キャラと言っても過言じゃない
ペコリーヌやユイの専用装備L130で回復量上昇+38は十分強いと思ったらユカリの専用装備L130で+90は頭おかしいレベル。計算してみたところ、実戦でアクアヴィット+は1万6千以上回復できるのでアリーナにおいて極めて厄介な存在になってる
UBでデバフ防げるからエクストラのキマイラ戦を安定させるのにちょうどいい。
ユカリが2番目にいる場合は4番目に撃つが、4番目にいるのが後衛キャラの場合はユカリとの間に中衛を1人挟まないとダメ
基本的に開幕は4番目にTP回復をかける・・・と聞いたが、アリサが4番目だと3番目に置いたユカリ自身にかけてしまう。
ユカリを「2番目においた場合」は4番目に撃つ。3番目にユカリを置いてはいけない(戒め)。
・リザルト画面にて表示される「アヤネ」「クルミ」「スズメ」「タマキ」「ミフユ」「ユカリ」の演出を変更いたしました。
いつの間にか個別ポーズ追加されてない?
Data is Null!